top画像(道)

用語集

あ 行

圧縮
ファイルサイズを軽くしたり、まとめて何かを(画像など)
を添付したりするときにとても便利です。圧縮については圧縮と解凍をご覧下さい。

戻る

アップデート
自分の撮った写真や描いたイラストなどをサーバー上に送る事です。
アップデートすることによってサーバーで見ることが出来るようになります

戻る

い 行

インクルード
あるファイルに別のファイルを読み込ませることで
cssとjavascriptのリンクの仕方のように、別のファイルにあるリンクや
javascriptなどをhtmlファイルに読み込むことをいいます。

Internet Explorer
Windows標準のブラウザです。IE(アイイー)とも呼ばれます。
今はまだWindowsを使っている人が多いため、IEを基準にサイトを
作っているところが多いようです。

戻る

インポート
作成したソフト以外で続きの作業などをしたいときや
今までIEを使っていたけどFirefoxなどにブラウザを変更するときに
今までのお気に入りなどを移動させるのに使います。
大体のソフト、ブラウザの[ファイル]にインポートがある場合が多いです。

戻る

う 行

ウィンドウ
パソコンの画面上に表示される四角いエリアをさします。
画面が窓のように開くことからウィンドウと呼ばれています。
複数表示したり大きさを自由に変えたり出来ます

戻る

webサイト
ページ同士をまとめたもの、集合体をwebサイトといいます。
一ページだけだと、「webページ」といいます。
なんらかの目的を持って個人や企業が作成しているページの集合体がwebサイトです。

戻る

え 行

エクスポート
インポートしたものを読み込むことをエクスポートと言います。

戻る

お 行

OS
WindowsやMac OSのことをOSといい、パソコンを動かすのに必要なソフトウェアです。
Operating System(オペレーティング・システム)の略。

戻る

オンライン
インターネットにつながっている状態です。インと呼ばれることもあります。

戻る