- Webの基礎
- HTML,CSSって何?
- Javascriptって何?
- ローマ字以外の文字が打てない
- ショートカットを覚えよう
- ファイルとフォルダの違い
- 圧縮と解凍
- 絶対パスと相対パス
- 使ってはいけない文字
- ホームページを作るときのコンセプト
- ナビゲーション
- ホームページを作るために必要なものは?
- HTML
- htmlとは
- おまじないを書こう
- headとbodyの違い
- マークアップ
- cssとjavascriptのリンクの仕方
- 「div」「p」「span」の違い
- 「p」以外のクラス名設定
- divのきり方
- divの多用はダメ
- ソースの綺麗な書き方
- テーブルを使ってみよう
- テーブルの多用は駄目
- 終了タグがないHTMLの書き方
- HTMLを書く際にしてはいけないこと
- CSS
- cssとは
- cssのメリット
- bodyとpageの違い
- cssを指定する場所
- pisitionの使い方
- 文字の後ろに背景を設定しよう
- リンクを触ったときに色を変えたい
- hoverの可愛い使い方
- floatを使いこなそう
- ボーダーの種類と使い方
- tableを可愛く装飾しよう
独学で勉強したい、専門学校は高すぎるなど、基礎の勉強から
したい方の為のホームページです♪
私もまだまだ勉強中なので、間違っている所や知らない所が多いです。
ですので、ここに書いてあることが100%正しい!という訳ではないのでご了承下さい><
◆ Webデザインの楽しさ
webサイトを作るにあたってまず一番必要なのは、「楽しさ」だと思います(・ω・)b
楽しくないのに嫌々作ってもきついだけだし、自分が嫌々作っているのがホームページを訪れた人にも分かると思います。
ソースの書き方や、手の抜き方でなんとなく分かります。
私は、Javascriptなど、難しいやつが出来て動いたりするとめっちゃ嬉しいです*^^*
ここはこうしたらSEO対策にもなるんじゃないか、とかこうしたら実は後々楽なんじゃ?とか考えながら
日々簡単に出来る方法を探していたりします。
CSSの記述がめんどくさくても、後々楽できる方法がいいですよね
さて、今回私がこのホームページを作ったきっかけは私が職業訓練に行っていたときに
ある先生が「人に教えようとしたら、間違ってはいけないし教えないといけないから難しいことも覚えるよ」
と言った事からでした。
人に教えて、後で困ったときにいつでも見れて好きなデザインが出来る。
よし自分のサイトを作ろう!と(´・ω・)
◆ まずは手打ちで覚えよう
このサイトは、Dreamweaverの体験版が終了しちゃったので手打ちで作りました(T T)
でも、手打ちはHTMLやCSSの綴りやどんな意味なのかとか覚えやすいので、最初にDreamweaverを使い慣れるより
手打ちで慣れた方がいいかなって思います。
仕事でwebデザイナー目指している人は、仕事場に必ずadobeのソフト一式そろっているとは限らないし
趣味で作るために何十万も出すのも・・・。
ちなみに「HTML集」や「CSS 文字色」とかで検索したら見本は沢山有るので
どんどん検索してね!
◆ 検索しよう
分からないことがあったら検索しましょう。
そのためのパソコンですし、一回一回人に尋ねていたら答えが返ってくるまでに
時間がかかります。分からない文字や要素(OSとか、positionとか)があったら
一先ず検索してみましょう。
◆ いまいち分からない
はい、説明不足な所はお問い合わせいただければ
詳しく説明させていただきます。
分からないことがあったらお気軽にお問い合わせ下さい。
私もそうですが、一人で作業をしていると簡単な所でミスをしてしまって
解決に時間がかかることが多々あります。
そんな時は分からない所などを添付してください。
(あくまで私が理解できている範囲でしかお答えできません。)
更新履歴
★07/18 | DESIGNにホームページ追加。 |
★07/17 | DESIGNにホームページ追加。 |
★07/15 | パンくずリスト追加。 |
★07/15 | DESIGN追加・更新。 |
★07/12 | 「用語集」あ行追加 LINK更新 |
★07/11 | 「ホームページを作るときのコンセプト」「ナビゲーション」「「p」以外のクラス名設定」追加 更新履歴の画像変更 |
★07/06 | 参考書ページを設置、トップを少し修正、GIFアニメ作成。 |
★07/05 | PHOTO更新、広告の貼り付け、アンケート設置。ちょこまか修正。 |
★07/03 | とりあえず形だけは完成。LINK、DIARY、PROFILE更新。全体的にまたリンクのはりかえ。 ちょこまか修正。 |
★07/02 | 忍者ホームページにアップ。全ページのリンクはりかえ。お問い合わせの追加。 |
★07/01 | 「レイアウトってなに?」「上手な並べ方」 「色を極めよう」 「いつも同じものしか思いつかない」 「写真の綺麗な撮り方」「photoshopがない人」 「写真の加工も立派なデザイン!」 「実は最初から設定してた」 「CSSはあってるのに右にずれる」「本当は保存できた」 「画像をドラッグ」「影」 「用語集」 「オズボーンのチェックリスト」サイトマップ追加 |
★06/30 | 「文字の後ろに背景を設定しよう」 「リンクを触ったときに色を変えたい」 「hoverの可愛い使い方」「ボーダーの種類と使い方」 「tableを可愛く装飾しよう」「Javascriptとは」 「Javascriptの書き方」追加 |
★06/29 | 「終了タグがないHTMLの書き方」「pisitionの使い方」 「使ってはいけない文字」 「cssを指定する場所」 「文字の後ろに背景を設定しよう」「絶対パスと相対パス」追加 |
★06/28 | 「テーブルを使ってみよう」「テーブルの多用は駄目」 「終了タグがないHTMLの書き方」 「HTMLでしてはいけないこと」 「cssとは」 「cssのメリット」「bodyとpageの違い」追加 |
★06/27 | 「ショートカットを覚えよう」「ファイルとフォルダの違い」 「圧縮と解凍」「ホームページを作るために必要なものは?」 「htmlとは」「おまじないを書こう」 「headとbodyの違い」「マークアップ」 「「div」「p」「span」の違い」「divのきり方」 「divの多用はダメ」「ソースの綺麗な書き方」追加 |
★06/26 | TOP編集、「HTML,CSSって何?」「Javascriptって何?」 「ローマ字以外の文字が打てない」追加 |
製作環境
OS : WindowsXP
ブラウザ : Mozilla Firefox5.0
推奨ブラウザ : Firefox5.0 InternetExplorer9